SSブログ

ウクライナの地図から見るオクニ情勢 早わかりブログ [ニュース]

私は2008年ごろ、1年ほどウクライナの首都キエフで
ロシア語留学を致しました。

その間、ぐるっとウクライナを一周の旅も1人で行きました。

ですので、ウクライナに行ったことのない方より
数億倍ウクライナ問題について、わかりやすくそして詳しく説明できます。

ウクライナがほぼ10年ぶりの政情不安に陥っています。
10年前と言えば、【オレンジ革命】がありましたね。

欧州連合(EU)との貿易協定をめぐる議論に端を発した反政府デモは、
親ロシアのヤヌコビッチ大統領の追放という事態に発展し、
首都キエフに新政権が樹立されました。

ウクライナはロシアと欧州の境界に位置する最大の国で、
これまで双方の影響を強く受けてきました。

下の地図は、言語や大統領選の結果からみたウクライナの分断を示しています。
ukumap2.jpg
ukumap1.jpg
出典: 2001 Ukraine Census

ウクライナ国民の7割は公用語のウクライナ語を話すが、
ロシア語も広く使われている。
ロシア系住民が多数を占める東部や南部クリミア半島などでは、
ロシア語が第一言語というケースが多い。

クリミア自治共和国の首都シンフェロポリでは2月27日、
ウクライナ新政権の発足に対して激しい抗議デモが起きた。
クリミア半島はヤヌコビッチ前大統領の支持基盤で、
南部セバストポリにはロシア軍の黒海艦隊が駐留している。
そんな事もあり、いとも簡単に
ロシア領へ今回もなってしまいました。

「ドネツク人民共和国」のある工業都市ドネツクでも、
ロシアの影響がかなり深く75%以上の人がロシア語中心です。

前ウクライナ大統領ヤヌコビッチは、ドネツク出身です。
ウクライナ人の友人曰く、
「ヤヌコビッチのウクライナ語はド下手」っと聞いていました。

私は、ドネツクはただの工業都市で、何も見るところがないっと
聞いていたので行きませんでした。

ドネツク周辺は工業地帯で、かなり環境も悪いとか。
お金持ちやマフィアも多いそうです。

ウクライナは「マフィア経済」ですので、
ドネツクはかなり経済的にも影響が大きいです。

20110726224406_1_1.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ウクライナ問題とは 簡単にわかりやすく言うと何?? [ニュース]

私は2008年ごろ、1年ほどウクライナの首都キエフで
ロシア語留学を致しました。

留学に行く3ヶ月ぐらい前に、
数か国東ヨーロッパを中心の旅をしている時、
ウクライナの首都キエフにも行きました。

約1年ウクライナで留学している時、
いろいろな問題に直面しました。

正直言って、
ウクライナ問題を簡単に説明するのは難しいです。

最低でも、ウクライナの歴史、民族性、言葉、経済、政治について
知らないと理解しにくいです。

あえて簡単にわかりやすく言うと、
【地理・民族・資源】の問題でしょう。

uk1.jpg

この地図を見てもらいますと、
ウクライナは、ポーランドとロシアに挟まれています。
言ってみれば、【EU(欧州連合)とロシア】との境界線です。

2013年12月前ウクライナ大統領ヤヌコビッチが、
欧州連合(EU)の協定締結交渉を中断
「連合協定」署名を見送り、
ロシアとの関係を強化する道を選択した時から、
「ウクライナ問題」は再度勃発している。

ここ最近では「マレーシア機撃墜」!!
uk3.jpg

親ロシア分離独立派の「ドネツク人民共和国」の指導者は
関与を否定、ウクライナ空軍のジェット戦闘機が撃墜したと指摘。

ウクライナ当局は、親ロシア派武装勢力がロシアの軍事諜報当局者の支援を受け、
ソ連時代に開発されたSA11地対空ミサイルにより撃墜されたと非難。

ロシア国防省は18日、ウクライナ東部ドネツク州に墜落したマレーシア航空機が当時、
ウクライナ軍の対空ミサイル「S200」「ブクM1」の射程圏内を飛行していたと発表した。
ブクM1の追跡迎撃レーダーが作動したのをロシアのレーダーが感知していたという。

しかし、ここになって親露派リーダー辞任したっということは、
何を示すのか?

米国のオバマ大統領は18日、
ウクライナの親ロシア派が支配する地域から発射された地対空ミサイルだが、
マレーシア航空機を撃墜したとの見方を表明。

オバマ氏は、ロシアのプーチン大統領がウクライナの紛争を抑える最大の権限を持ちながら、
行使しなかったと批判。
親ロシア派が、ロシアから対空兵器などの支援物資を切れ目なく受けていたと指摘。

米国のオバマ大統領、そして
ロシアのプーチン大統領との間でかなりもめそうな形相。

uk0.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

LINEが“乗っ取り”対処 対策を強化し、撃退!! [ニュース]

LINEが“乗っ取り”対策を強化--「PINコード」で本人確認

LINEは7月15日、被害が相次ぐLINEアカウントの

“乗っ取り”対策を強化することを発表した。

7月17日15時より、LINEのアプリでログインをする際には、

従来の認証手順に加えて、新たに「PINコード」を

用いた4桁の暗証番号が必要になる。

5月下旬以降、

LINEユーザーのアカウントが乗っ取られる不正ログインが多発している。

第三者がLINEの友人になりすまして、iTunesカードやWebMoneyの購入を求め、

中には実際に支払ってしまったユーザーもいる。
001.jpg

ただし、同社からIDやパスワードが流出したわけではなく、

他サービスで流出したメールアドレスやパスワードなどの情報が何者かに渡り、

悪用されたものと見られている。

PINコードは、携帯電話のUSIMカード

(電話番号や顧客情報などのデータを保有するICカード)用の暗証番号のこと。

同社ではこれまで、メールアドレスとパスワードの組み合わせで本人確認をしていたが、

さらにPINコードを設定することで、

見知らぬ他人からの不正ログインを受けづらくなるとしている。

なお、PINコードは、電話番号の違う別のスマートフォンから

LINEユーザーログインをする際に必要になるため、

機種変更で電話番号も変わる場合は、事前に設定が必要となる。

引用先:CNET Japan
2014/7/15 21:45

line乗っ取り防止方法.jpg

iphone ソフトバンクのsimロック解除でどうなる? [ニュース]

総務省は、携帯キャリアが施している「SIMロック」の解除について、
2015年度を目処に義務づける方針を明らかにしました。

SIMロックおよびその解除とはどういうことなのか、
義務化されるとなにが変わるのか??

SnapCrab_NoName_2014-7-5_9-36-33_No-00.jpg

日本で市販されている大半の携帯電話やスマートフォンには、
携帯キャリアによって

「SIMロック」と呼ばれる制限がかけられています。

端末を利用するには固有のID番号を付与した
「SIMカード」を挿す必要がありますが、
SIMロックとはこのSIMカードを他キャリアの端末に挿しても
使えないようにする制限のことです。

詳細は⇒ こちら

■海外の常識

私は、現在香港駐在そしてよく海外旅行をします。
その時思うのが、

「日本の携帯って本当に使えない!」

っというのも、「SIMロック」がかかっているので、
海外で購入したSIMを差し込んでも使用できない!!

海外の常識では
1度携帯の本体を購入してしまえば、
あとは「コンビニ」や雑貨屋でSIMを販売しているので、
自分が好きな番号を選び、あとは本体につけるだけ。

SIMはいろんーーんな会社があり、
サービスや金額も違う。

はじめ購入したSIMに一定金額がはいっていますが、
なくなったらまたコンビニや雑貨店などでチャージできしるし、
チャージ用の使い捨てカードがあります。

だから、万一携帯を盗まれたり、紛失して、通話されても
SIMにはいっている金額しか使用できません。

■携帯キャリア各社はどうなる?

簡単に言えば、今までのように
「囲い込み」ができなくなるので、競争は激化。
そして、お客さんのボッタクっていた分
収益が激減するでしょう!!

さらに、SIMの販売を自由化し、
海外からいろんな会社が参入してきたら、
サーボす合戦、コストダウン合戦です。

■携帯キャリアの各種割引制度なくなる?

「SIMロック」が解除されても、各種割引制度は
なくならないでしょう!!

なぜか?
他海外でもなくなっていないからです。

例えば、香港を例に取ると、

香港で3G回線、LTEを使用する時、
携帯キャリアと契約し、月々の使用料を支払います。
今の日本と同じです。

■結論

「SIMロック」が解除されても、
使用者は海外に行ってもSIMを購入するだけで、
使えるので超便利!!

携帯キャリアは、今までお客に制限をかけ
ぼったくっていた分、収益が減り、
競争が激化する。

factoryiphoneunlocking.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

iphone5s simロック解除の義務化!?今後iphoneやipadはどうなる?? [ニュース]

総務省は、携帯キャリアが施している「SIMロック」の解除について、
2015年度を目処に義務づける方針を明らかにしました。

SIMロックおよびその解除とはどういうことなのか、
義務化されるとなにが変わるのかなどについて見ていきましょう。

SnapCrab_NoName_2014-7-5_9-36-33_No-00.jpg

■囲い込みの抑制と市場競争の活性化に向けてSIMロック解除を義務化

日本で市販されている大半の携帯電話やスマートフォンには、
携帯キャリアによって

「SIMロック」と呼ばれる制限がかけられています。

端末を利用するには固有のID番号を付与した
「SIMカード」を挿す必要がありますが、
SIMロックとはこのSIMカードを他キャリアの端末に挿しても
使えないようにする制限のことです。

日本では製造メーカーからキャリアが端末を買い取って販売する方式を採用しており、
時には代理店へインセンティブを支払って端末の値下げを行います。

しかし、低価格で購入して別のキャリアで使われてしまうと意味がないため、
ユーザーを囲い込む意味でもSIMロックが施されてきました。

そんな中、SIMロック端末は通信サービス契約終了後の用途が著しく限られたり、
海外渡航時に現地のSIMと差し替えて使えないため利用者の自由な選択を妨げ、
利便性を損なっていると指摘。

他キャリアへ乗り換える際に新端末を購入する必要が生じることから、
スイッチングコストが押し上げられて競争を阻害する要因となる、
新規顧客獲得時における多額のキャッシュバックの一因にもなっている。

■SIMフリーなら端末を買い換えずに携帯キャリア変更が可能

総務省では2010年6月に「SIMロック解除に関するガイドラインを策定し、
携帯キャリアによる主体的なSIMロック解除の実施を求めていました。

しかし、取り組みの状況が限定的であることから、
義務化に踏み切る方針を打ち出したのです。

今回は、携帯キャリアがSIMロックの解除を拒否した場合、
電気通信事業法に基づく業務改善命令を出せるような仕組みも検討するとのこと。
これらはあくまでも中間取りまとめの段階ですが、
具体策を詰めた上で2015年度にも実施される予定です。

SIMロック解除が義務化されると、
一般ユーザーにとってどのようなメリットがあるのでしょうか。
まず、現在はキャリアを変えるために端末まで買い換える必要がありますが、
SIMフリーなら端末を買い換えずにキャリア変更ができるようになります。
現在のところ、各キャリアにおけるネットワーク品質やプランの価格にほとんど差が見られませんが、
総務省の狙いのひとつであるMVNOを含めた純粋な市場競争が進めば価格が下がり、
端末はそのままでキャリアだけ変えることにメリットが出てきそうです。

また、旅行や出張などで海外へ行く際、
SIMフリーであれば現地のSIMカードを挿すだけで使えるという特徴もあります。

■各種割引制度がなくなる可能性など手放しでは喜べない事情も

ただし、SIMロック解除の義務化は手放しで喜べるわけではありません。
たとえば、前述のような端末の割賦代金支払額に相当する月額通信料金の割引や、
多額のキャッシュバックが提供されているのは、このSIMロックがあったからこそ。

実際、SIMフリーが標準の海外諸国では当然ながらこうした割引制度がないため、
ユーザーは端末代金の全額を一括もしくは分割払いで購入しています。

場合によっては、最新機種を購入すると従来よりも全体の価格が高くなる、
といった状況が出てくる可能性も否定できません。

今までさまざまなプランを打ち出してきた日本の携帯キャリアですから、
おそらくSIMロック解除の義務化が実施された後も、
ユーザーを囲い込むために何らかの策を講じてくるとは思います。

しかし、それが実際どのような内容になるかは携帯キャリア次第。
これを機にMVNOへ移行するのもひとつの手ですが、
まずは携帯キャリア各社の動きに注目したいところです。

引用先:THE PAGE
7月5日(土)7時0分配信

62314184.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

格安SIMカード(MVNO)でスマホ料金節約 LINEも満喫!! [ニュース]

 スマホの月額料金を抑えたい……

そんなお悩みを持つ人は少なくありません。
2月27日にNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション
(以下、NTTコム オンライン)が発表した
「スマートフォンのデータ通信量と月額料金」の調査結果でも、
「スマートフォン等の月額料金満足度」について、
8割を超える人が現在利用中のスマホ(タブレット含)の月額料金を
「高いと感じている」ことが明らかになりました。

001l (1).jpg

■MVNO利用者の半数が、スマホ料金を「安いと感じている」

年代別に見ると、

40代までは年代が上がるにつれ「高いと感じている」
と回答する人の割合が増えています。

とくに仕事でもスマホを使う機会の多い20~40代の働き世代にとって、
スマホの月額料金を抑えたい…というのは切なる課題。

一方、MVNO事業者(仮想移動体通信事業者)を利用している人に限定すると、
スマホの月額料金を「高いと感じている」人の割合は約2割にとどまり、
「とても安いと感じている」人の割合は半数近くにものぼりました。

※MVNOって?

大手通信事業者から携帯電話などの無線通信インフラを借り受けて
サービスを提供する事業者のこと。
通信容量や通信速度に制限がある代わりに、
安価な月額料金でサービスを使えるというメリットがあります。

このMVNOサービスを活用すると、
スマホの月額料金はどれくらい安くなるのでしょうか。

参考サイト⇒ こちら

■知らないと損してる!MVNO利用者は全体の3.2%のみ

003.jpg

しかし、残念ながら

「MVNO事業者が提供している格安カードの利用率・認知度」

を調べたところ、MVNO事業者が提供している格安カードの利用率は、
全体のわずか3.2%にとどまります。
男女別に見ると、利用中の女性はわずか0.7%で、
男性でも5.3%しかいませんでした。

認知度についても

「(格安SIMカードの)サービス内容を知らない」、
「知らない」の合計は72.6%にもなります。

男女別に見ると、男性の59.1%、女性の88.5%が「知らない」
と回答しているのです。

004.jpg

 SIMカードを購入して使うだけで、
スマホの月額料金が格段に安くなるのに、
MVNOサービスを知らないなんてもったいない!

毎日何らかのシーンでスマホを使う人であれば、
データ通信量は月間1GB程度のため、
格安SIMカードを使うと1,000円前後の月額料金で済んでしまいます。

ぜひ使ってみたいという方は、
こちらのサイトを参考にしてください。

⇒ 月額1000円未満のsimカード(mvno)おすすめ比較(OCNとIIJmio)?

引用先:マイナビニュース[2014/03/08]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

格安SIMカード(MVNO)でLINEを満喫しよう!! [ニュース]

 LINE電話をMVNO(980円低速SIM)で行う方法を
いろいろ考えていました。
参照サイト⇒ こちら

っがしかし、発信は出来るのですが着信が出来ず
っとうまくいきませんでした・・・

IP電話のSMARTalkあたりを使って通話料金を下げて、
使うかなっと思っていた時、

フュージョンの無料で取得出来る050番号で、
音声認証をして、LINE電話を使用できるのを発見!!
発信はLINE電話で着信は050番号で可能と成ります。

■SMARTalkを登録

早速SMARTalkを登録してみましょう。
ちなみにSMARTalkとは、フュージョンコミュニケーションズが
提供しているIP電話サービスです。
毎月の維持費は0円で、着信は無料。
発信も30秒8円と携帯キャリアの通話料よりは
断然お得に掛けられる電話になっています。

LINE電話は現在Android版しか対応していないため、
GooglePlayのSMARTalkをダウンロードしインストールしましょう。

インストールすると、
新規登録ボタンがあるのでそちらを押して
ブラウザからユーザー登録を行います。
メールアドレスを登録して仮登録し、
送られてきたメールのアドレスをタップして本登録画面に進みます。

名前や住所などの情報を入力し登録します。
特別引っかかる所はないですが、あえて挙げるとすればクレジットカードが必要な点です。
SMARTalkはクレジットカードがないと使用できません。
この点だけは注意しましょう。

また、SMARTalkを複数の端末にインストールし
同じクレジットカードで決済しようとすると
最大5台までしか同じクレジットカードは使えません。
また2台目以降は540円の手数料が取られます。
学生さんの場合は親のクレジットカードで登録する事になるかと思います。

無事に登録が終わった後に、
SIPアカウントが表示されますのでメモしておきます。
そしてSMARTalkアプリが起動されたら、
キーパッドに画面をあわせてサブメニューを開き「設定」を選びます。
すると「アカウントの設定」画面がでるので、
その中の「SIPアカウント」を選び「SIPアカウントの追加」から
「SIPアカウント」と「SIPパスワード」を入力し保存すると、
ようやくSMARTが使える様になります。

34.jpg

発信も着信も出来る事を確認出来ればOKです。

■LINE電話を設定

LINEを新規にインストールする方や又は、
既存のLINEがFacebook認証をしていて
電話番号認証がまだの人はこの手順を踏んでください。

■LINE電話設定手順

1.LINEを起動し、アカウントの認証で電話番号認証を選ぶ

2.SMARTalkで割り当てられた050の電話番号でSMS認証をする

3.出来ませんでしたの右下に出る「電話接続による認証」を選ぶ

4.指定のフリーダイヤルに電話し認証番号(4桁)を聞いてメモする

5.LINEで認証番号を入力し、認証完了!

■LINE電話を再設定

既存のLINEで別の電話番号認証を行っている場合や、
HeyWireでアメリカの電話番号でSMS認証をしてしまった方は
こちらの手順を踏んでください。

■LINE電話再設定手順

1.LINEアカウントを削除

2.アカウントの新規登録で電話番号認証を選ぶ

3.SMARTalkで割り当てられた050の電話番号でSMS認証をする

4.出来ませんでしたの右下に出る「電話接続による認証」を選ぶ

5.指定のフリーダイヤルに電話し認証番号(4桁)を聞いてメモする

6.LINEで認証番号を入力し、認証完了!

*1.LINEアカウントを削除の補足

LINEアカウントを削除すると、
これまでの友だちリストやトーク履歴が削除され
二度と元に戻せなくなりますので、
それがイヤな人はそのスマホでLINE電話をするのを諦めてください。

「LINEアカウントなんて削除しても痛くも痒くもないよ!」という
人だけ以下の手順でアカウントを削除してください。

LINEを起動し、

LINEメニュー「その他」→「設定」→「プロフィール設定」

→「アカウント削除」→「アカウントを削除しました。」

の表示が出れば完了。

■発信「LINE電話」、着信「SMARTalk」

上記までの手順を踏んでもらうことで、
あなたのAndroidスマホにLINE電話とSMARTalkを使う環境ができました。

このSMARTalkで取得した050の電話番号で
LINEの電話番号認証を行うと

「コールクレジット」、「30日プラン」

の両方のプランから好きな方を使う事が出来ます。

234.jpg

もちろん安い方のプランである「30日プラン」を選びます。
これで携帯電話に電話をしても1分6.5円で電話が出来るようになりました。

結局どんな環境になったかを書いておくと
電話を掛けるのはLINE電話
電話を受けるのはSMARTalkという使い分けになります。

ですが、LINE電話で電話したときも相手には
SMARTalkの050の電話番号が通知されますので、
折り返しで電話を相手が掛けてきても
同じスマホで電話に出ることが出来ます!
完璧です!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

月額1000円未満のsimカード(mvno)でLINEを使う! [ニュース]

 このページに

おすすめ月額1000円未満のMVNO」を紹介しました。リンク

スマホ1台だけを持つより、料金プランの安いガラケーに、
格安SIMカードで動かすスマホを組み合わせることによって、
さらに大幅にコストダウンできる裏ワザがあります。

image_2_12220225.jpg

LINEを使う時、携帯番号が必要です。
それは「認証コード」が携帯のSMSで送られてくるからです。

しかし、通話機能がない格安SIMは、SMSが使えないため、
「認証コード」が受け取れません。

そこでガラケーとスマホ(タブレット)をコラボさせます。

どのようにコラボさせるか??

1.まず、スマホ(タブレット)でLINEをインストールします。

2.新規登録を選びます。

すると、あらかじめ番号が入力されます。
しかし、通話契約のないデータ通信プランでは、
SMSを受け取れません。
そこで

3.ガラケーの電話番号を入力
するとSMS経由でメールが届くので、

4.スマホ(タブレット)側に
「認証コード」を入力、そして
次へと進んでいくとアクティベーション完了です!!

SnapCrab_NoName_2014-7-1_22-2-10_No-00.jpg

ただし、アクティベーションに使用した番号は、
他のLINEアカウントを作れません。
だから、両親やおじーちゃん、おばーちゃんなど、
LINEを使わない人の番号を使用するのがおすすめ。

ちなみに、通信速度は、
格安SIMカードだからといっても
応答速度は十分!!

遅延なくメッセージを送信できたり、
LINEどうしの通話っも全く問題なく使えます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

月額1000円未満のsimカード(mvno)おすすめ比較(OCNとIIJmio)? [ニュース]

 1000円以下SIM、OCNとIIJmioどっちがいい?

2014年3月現在では、一番のおすすめは

IIJmio 高速モバイル/D ミニマムスタートプラン
(月額945円の「IIJmioミニマムスタート」)



OCN モバイル ONE(50MB/日)」の2つ。
(月額980円の「OCN モバイルエントリーd LTE 980」)

 IIJmioは4月から通信速度の上限を128kbpsから200kbpsに引き上げ、
6月からは高速通信ができるバンドルクーポンを500MB分付与するなど、
ここ数ヶ月で急速にサービス内容が向上した。

もともと通信の品質がよく、
945円のプランとしては十分使えるという印象だったが、
さらに進化したといえる。

 一方のOCNも、4月に彗星のごとく登場してから瞬く間に人気を集め、
1日30MBの高速通信量を使い切った後の速度を100kbpsから200kbpsに引き上げ、
かつ3G端末にも対応し、さらに利便性を増している。

■ここで、両プランの仕様をざっくりおさらい。

・IIJmioミニマムスタート

月額945円、高速通信量は1ヶ月で500MB、使い切った後は200kbps
高速通信量は525円/100MBで追加購入可能、好きな時に高速通信ON/OFF可能

・OCN モバイルエントリーd LTE 980

月額980円、高速通信量は1日で30MB(月間で約900MB)、使い切った後は200kbps
高速通信量追加購入は不可、高速通信ON/OFF不可

 高速通信量だけ見ると、月間で900MBも付与されるOCNの圧勝、
しかも1日30MBを使い切った後も200kbpsで通信できるようになったことから、
従来のIIJmioユーザからは一部不満の声も上がっている。

それに対して、ミニマムスタートの優位点を、
IIJmioの中の人が以下のようにツイートしている。

つまり、
IIJmioは高速通信ON/OFFが可能なので、
月間500MBの高速通信量をいつ使うか、自分で決められる
上記に加え、追加で高速通信量が購入可能なので、
月間500MBを使い切った後も高速通信することができる
IIJmioは余った高速通信量を翌月に繰り越しすることができる
という3点だ。

この3点から、OCNとIIJmioの向き不向きが見えてくる。

OCNの最大の弱点は、

「高速通信は1日30MBまでで、通信量の追加を自分ですることはできない」

という点だ。

また、これの裏返しになるが、
IIJmioの弱点は

「月間500MBを上手く使うためには、
高速通信をON/OFFしたり追加購入したりして、
通信量を自分で管理する必要がある」という点だ。

SnapCrab_NoName_2014-7-1_21-7-34_No-00.jpg

3G Watchdog

のような通信量管理アプリをインストールして日々の通信量を
チェックしていると思うが、
そういう事が苦でない人はIIJmio向き、と言えるだろう。

4545904001303.jpg
IIJmio
BIC SIM (ビックシム/bic sim) ウェルカムパック ナノSIM(SMS機能付き)

140401onemicro.jpg

OCN モバイル ONE SIMカード【NTTコミュニケーションズ】

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

iphone 5 Lineバグ 不具合そしてLine乗っ取り その巧妙な手口とは?? [ニュース]

 現在(2014年6月)、
LINEの乗っ取りの被害に会われている方が急増中!
もし、このページを見た方、
お友達や知り合いに教えてあげてください。
全くもって人事ではありません。

 最悪、乗っ取られてパスワードも変更され、
登録した友達にスパムメッセージを送信して、
二度と本人からはログインできなくなることもあるそうです。
なので、まずは以下の点を注意してください。

■電話番号を登録してない

 LINEは、電話番号を登録しなくても使えます(Facebook経由など)。
万が一、乗っ取られてパスワードを勝手に変更されても、
電話番号を登録しておけば、あとで紹介する問題報告フォームから相談して、
対応してもらえる可能性があります。
なので、まずは電話番号を登録しておいてください。

「その他」→「設定」→「アカウント」の「電話番号」で登録できます。

■他端末ログイン許可がオンになっている

 パソコン版LINEを使っている場合、

「その他」→「設定」→「アカウント」の

「他端末ログイン許可」をオンにしないといけないのですが、
もし、パソコンでログインしない場合は、ここをオフにしておいてください。

■メールアドレスを登録していてパスワードが簡単なものにしてある

 メールアドレスを登録していると、
LINEをアンインストールしたり、新しいスマホに買い替えた場合でも、
引き続きデータを引き継いで使うことができます。
が、このメールアドレスが悪意あるユーザーに知られると、
場合によってパスワードを総当りでログインされる
可能性が無きにしもあらずです。
(このパターンで乗っ取られる場合が多いようです)

なので、メールアドレスをLINEに登録していて、
簡単なパスワードに設定しておくと、
乗っ取られる場合があるかもしれません。

パスワードを変更するには、

「その他」→「設定」→「アカウント」の「メールアドレス変更」

の中にある「パスワード変更」でできます。

■パソコン版のLINEを使っている

パソコン版LINEを使っている場合、
上記の「他端末ログイン」がオンになっていて、
なおかつメールアドレスも登録している状態になっています。

なので、パソコン版のLINEを使っている人は、
パスワードを強固なものにしてください。
できれば、数字とローマ字、そして記号が混ざったものが得策!!

■最近の手口

 最近の手口としては、
登録してある友だちにコンビニで売っているカード式の
「電子マネー(web money)」を購入してほしい、
というメッセージを一斉に送信する、
という被害が続出しているようです。

 私の場合は、5年ぐらい連絡を取っていない知人から
急に下記のようにメッセージが送られてきました。

line1.jpg

「お忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか?」

このメッセージを見た時、
もしやこれが今巷で騒がれている乗っ取り??

誰のアカウントか知っているけど、あえて

「どちら様ですか?」と聞き返すと、

私の質問は無視され、

「近くのコンビニエンスストアでweb money・・・・」

これを見た瞬間

【キターーーーー!!!】

これだけ、ニュースでも騒がれているにも関わらず、
堂々とこんなメッセージを送ってくる度胸に驚き!!

 この原因としては、
LINE以外のサービスからメールアドレスとパスワードが漏れ、
LINEで同じメールアドレス、パスワードを登録している人が、
被害にあっているようです。

対策としては、登録してあるパスワードを堅牢なものに変更する、
などがあります。

l2.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。